役立ち情報・・・参考になれば幸いです。

撮影地図・・・私の良く行く場所を紹介。左フレームの撮影地図をクリックして下さい。

撮影カレンダー・・・私の撮影記録から、いつどこでどんな写真を撮ったかを紹介。左フレームのカレンダーをクリックして下さい。

撮影日記・・・私の撮影記録。昨年のを見れば参考になるかも。左フレームの撮影日記をクリックして下さい。

 

  撮影に際して役に立つ Web ページを紹介。

天気予報・・・撮影で一番気になるのは天気ですよね
クリック
 ホームページ
 内   容

Yahoo Weather

Yahoo Japan

サーチエンジンで有名なYahoo Japan の天気予報。地方別に各県の今日と明日の天気を掲載。単に天気だけを知るには十分。

TBS

TBS ウェザーアイ

気象衛星ひまわりの画像、アメダスの雨量分布、から台風情報まで。気象情報のサイト。森田さんの解説コーナー「お天気ですか〜」有り。

Weather Eye

ウェアザー・アイ

レポーターからの今現在の天気情報の書き込みがあるページ。あなたもレポーターに登録してみては?

CWW

Cyber Weather World

普通の天気予報の他に、釣り場、キャンプ場、ゴルフ場、スキー場、空港の天気情報もありとっても便利。花見・紅葉・花粉情報もある。

So-Net

So-net坊やの天気予報

So-netが提供する天気予報。洗濯指数あり。

ヤン坊マー坊天気予報

ヤンマー

テレビでお馴染み「ヤン坊マー坊」のアニメ付きのサイト。強風時のアニメは必見。釣り場の気象情報も充実。20km四方のメッシュ予報も行きたい場所が決まっていれば役に立ちます。

IWP

IMOC Weather Page

登山者にお勧めのサイト。3,000mクラスでは天気は命に関わる重要な問題。山の天気は地上の天気図の他に高層天気図を見ることが肝心。その高層天気図(500HPA高度、850HPA温度)が掲載されている。レーダーアメダス合成図があるこのサイトはお出かけ前の天気チェックにも最適。今どこで雨が降っているか一目瞭然。

撮影情報

クリック
ホームページ
内   容

FPN 富士山撮影情報

富嶽仙人さん運営

富士山の撮影情報に関する掲示板。写真家の目で見た生の撮影情報が手に入ります。

山中湖

山中湖観光協会

花の都公園の開花状況が一目瞭然。

山と自然の旅−山旅の部屋−

各地の有名な花園の開花状況が一目瞭然。ここでチェックしてから写真撮りに行きましょう。

富士山ライブカメラ・・・今現在の富士山を見ることが出来ます。撮影に行けないときは見ると腹が立ち、ガスっているとざまあみろと言いたくなるのは私だけ? 。見て良さそうなら出かければいいので、夕焼けの撮影には特に重宝します。

クリック
ページ
内      容

Mt.Fuji Live View

静岡インターネット

静岡県富士市から見た富士山。

YBS SKY EYE

山梨放送

山梨県甲府市からの富士山。他に南アルプス、八ヶ岳もあります。

とれたて富士山とんぼビュー

富士吉田市ホームページ

カメラのコントロールが出来ます。

絶景君の富士山中継

山中湖

絶景君が山中湖からの富士山を見せてくれます。

東山湖と富士山

小田急東山湖フィッシングエリア

御殿場市の東山湖の向こうに富士山が見えます。

富士山頂放送局

沼津ネットワーク協議会

富士山頂からのライブカメラで、ご来光、影富士等の他では絶対に見られない絶景があなたの元に。

お天気カメラ

国際観光地 箱根町

箱根のあちこちの風景と、雨量等の気象データーを見ることが出来ます。

その他

クリック
ホームページ
内   容

JH

日本道路公団

渋滞情報は便利! 高速道路を使ったルート検索も可能。

日本観光協会

日本観光協会

全国の観光協会へのリンクがあります。