12月 8 2007
12月 4 2007
横浜の夜景
12/3(月) 講習会で横浜に行った際、終わりが遅かったので、
ランドマークタワーへ寄って、夜景を撮ってみた。
といっても、67を持って行ったわけではなく、コンパクトデジカメ
PanasonicのLumix TZ3 でどこまで撮れるか試してみた。
1000円払って、日本一速いエレベーターで69階へ、速いのは
いつ乗っても感激するけど、40秒で千円って・・・
室内は夜景用に照明が落としてあるけど 写り込みが多くて
それを避けながらの撮影。三脚を構えた本格派のカメラマンは
平日と言うこともあり、一人しかいなかった。ベイブリッジも
綺麗に見えていた。
ランドマーク一階には、期間限定で、クリスタルの
クリスマスツリーがお目見え。何万個の中に一個だけ
ハート型のクリスタルがあるらしいんだけど、見つけられなかった。
夜7時になると、照明が代わり、色とりどりにライトアップされて
綺麗です。行くなら7時ですよ (^。^)
まさにレインボー クリスマスです。
みなとみらい地区にはこんな電飾が。帆船日本丸もライトアップされて
綺麗です。夜の横浜、そのうちチャンとしたカメラ持って、撮影に来よう!
12月 2 2007
雲だらけ
晴れの予報に騙されて、撮影に出かけました。
大根と富士山がどうしても撮りたくて、三島あたりを
うろつく予定なので、今朝は大観山へ。
箱根新道出口付近で、芦ノ湖上空に嫌な雲を
発見、諦めモードに入ってしまった。
下の展望台では、バスツアーが来ていて、芋荒い状態。
上は、人ぐらいしかいなかったが、霧が濃くて、ダメ。
6時半には、常連も引き上げてしまい、二人だけに。
7時頃まで待つと、いきなり雲が切れたが、山頂が
一瞬見えただけで、左からの厚い雲に覆われて
おしまい。
携帯ライブでみると、富士市上空のみダメ。
しょうがないので、ロケハンモード。
三島あたりで、大根探し。良い場所を見つけて
富士山との位置を確認。来週来よっと・・・
12月 1 2007
編集後記 2007/12
今月も無事に更新できました。
12月は、実は撮るものが少ない月です。
本格的な雪景色は、まだまだこれからなので・・・
今年は大根と富士山の写真の良いのが
撮りたいですが、期間限定なので、天気が・・・
そろそろ年賀状の準備もしなければならないし。
今年は どの写真に し・よ・う・かな・・・
11月 25 2007
冬支度
今日は暖かかったので、冬支度と言うことで
スタッドレスタイヤに交換しました。
新潟も含めて、富士山近辺の峠や山間部は
もう冬ですので・・・
寒くなってからや、雨や雪が降るなかのタイヤ交換は
こたえるので、いつもこの時期に交換です。
自分で20分ぐらいで交換してます。
油圧ジャッキやクロスレンチを持ってますので
簡単に交換できます。
半年置いていたので、空気圧は2.3→1.8Kgまで
落ちてましたね・・・
REVO-2は、回転方向の指定がないので
対角線ローテーションしましたが、昨年5,400kmぐらいの
走行では、リヤ側はクロスリブレットがまだ 残ってます。
ってことは、まだ本来の性能が 出てなかった
事になるのですが・・・
3シーズンぐらいは持って欲しいところです。
11月 24 2007
アクセス急増!
本日 昼過ぎから Yahoo!のディレクトリから
千景万色へ来るアクセスが、急増!
調べたけど、なんで急に増えたか分かりません。
記事に富士山関連のリンクが記載されてた場合や
年末年始は 年賀状がらみとかで増えるんですけど
今回は 全く不明・・・
誰か教えて・・・
By ヒロ難波 • ブログ・ホームページ • 1 • Tags: 富士山
11月 18 2007
紅葉真っ盛りの富士山
2007/11/18 昨日より今日の方が 予報では天気がよさそうだったので
出かけて来ました。朝は冷え込んで、寒いのなんのって・・・
乙女峠で様子を見ると、雲海も雲も何にもなし。山中湖の紅富士狙いで
行くことにするが、山中湖が霧だと困るので、パノラマ台経由で行く。
でもピーカンなので、予定通り山中湖/平野へ。ガスが良い感じでした。
忍野村あたりをうろつくと、出口池入り口付近で、落葉松の黄葉が
綺麗だったので、パチリ。
その後、通りすがりにパインズパークへ。ここも黄葉が綺麗でした。
で、本日のメインイベント、河口湖/明光山キャンプ場へ。ここ、実は
初めての挑戦。上り坂は急で狭いし、すれ違いが大変。
富士山に絡む木は少ないので、混んでるときは大変そう。
でも、今日は空いていた。皆さん、大型レフ版完備で、凄いですね。
脇から撮らせて貰いました。ありがとうございました。
この後は、西湖の「いやしの里根場」を下見、
駐車場が有料じゃん(普通車300円)・・・
雪が降ったら来よう。白糸の滝あたりで昼前、雲が湧き始めたので
帰宅。
11月 11 2007
ハイキング
昨日(土曜日)、会社の健保のハイキングで、箱根を歩いてきました。
あいにくの天気でしたが、芦ノ湖から湯本まで、3時間ほどの
コース中は、時々 傘をさす程度で、あまり濡れずに行けました。
箱根旧街道は石畳で、雨に濡れ、落ち葉、苔 と、滑りやすくて
転倒者続出でした。下ばっか見て歩いたので、景色を見ている
余裕がありませんでした。まぁ、紅葉にはちょっと早かったし・・・
ゴール地点では、温泉&バイキング、食べて呑んでで、
秋を満喫しました。
下りは 結構 ヒザと足にくるので、今日は 筋肉痛でーす。
11月 4 2007
大崎公園/下見
快晴の予報ではあるが、今日は長男の誕生日。
遊びに行くので、早朝のみの撮影。
ってなわけで 超近場を選択。最近BBSで見た
大崎公園の下見がてら出かけた。
逗子の近くの山の上、団地街の中の公園であるが
駐車場がない。近くの披露山公園へ止めろとあるが・・・
ちょっと様子見に行ってみたが、富士山は霞の中、
ヌケ悪すぎ。戻って、披露山公園の場所を確認しよう
としたが、時間外は閉鎖とか・・・
ここで、巡回中のミニパトとすれ違う(朝6時過ぎだよ)。
路駐は注意されるか取り締まられそう・・・
ちゃんと撮影するには無理みたいですね・・・
12月 20 2007
VOXY 地球一周
先日 河口湖近辺に撮影に行った際に
VOXYが4万キロを突破!
4万キロと言えば、地球一周!
3年半で4万キロ、通勤に使っていないので
よく乗っている方だと思います。
新潟時代は、独身で3年で6万キロは走っていたので
それに比べると、走らなくなった(年とった・・・)ものだ。
共有:
By ヒロ難波 • 車・バイク • 1 • Tags: 河口湖