千景万色 有名化計画
|
|
|
2013/12/22 | 12/22(日) 13:00〜 フジテレビ「こだわり満点!にっぽんの旅」 の中の1コーナー「富士山に魅了された男が伝授する、 一眼レフで絶景富士が撮影できるポイント」という番組で、私の写真4点が使われました。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013/07/10 | H25/7/10発行のクラブツーリズムで私の撮影した写真が採用。 | ![]() ![]() ![]() |
2009/04/09 | 週刊アサヒ芸能4月9日号「富士山」特集で「紅笠雲をまとう富士」が掲載。 | ![]() |
2007/10/27 | 持田製薬様の2008年度カレンダーに写真が12点、採用されました。 | ![]() |
2007/10/06 | ナツメ社の雑誌で「心を伝える日本の特選年賀状 子年版」に写真が6点採用されました。 採用されたページはこちら。 |
![]() |
2007/06/05 | 本のカバーに写真が採用されました。 「誰がために国はある 因果応報・六つの難事」 木屋 与左右 |
![]() |
2007/03/02 | 全国土木建築国民健康保険組合の冊子『保険組合だより』133号・2007年4月の「名水のふるさとを訪ねて」のコーナーにイメージ写真として掲載されました。 | ![]() なずな出版 |
2007/02/12 | Yahoo! Japanで毎日新聞の山中湖のダイヤモンド富士のニュース/写真が掲載。側にリンク集で富士山/写真が表示されたためトップにある千景万色のアクセス数、急増。 | 6,307アクセス/日 |
2007/01/12 | デジタルアルバムソフト「蔵衛門」のメルマガ企画「マル秘撮影スポット紹介」コーナーに写真が掲載されました。これに伴い、千景万色へのアクセス数が1000/日に達しました。 | マル秘撮影スポット |
2006/11/14 | 宝くじドリーム館で開催される「年末ジャンボ宝くじ発売記念・日本の名峰展」で写真が使われました。 | 紅富士 |
2006/10/20 | 四季の写真 総集版「四季の撮影術」の富士山コーナーに写真が掲載され、「千景万色」、「撮れたて旬の富士山」のURLが紹介されました。 | 四季の撮影術 |
2005/12/05 | 写真素材「フォトライブラリー」にて、画像データーの販売を開始。 | ![]() |
2005/11/22 | 富士山撮影/学研 に千景万色のURLが紹介されました。 | URLガイドに記載 |
2005/03/01 | Mac fan 2005年3月号に 壁紙が収録されました。 | CD-ROMに収録 |
2004/07/05 | 旅・写真「夏炎の富士山」 読者投稿写真展に3点 掲載されました | 3点掲載 準優秀賞1点 |
2004/05/12 | 湘南ケーブルネットワーク(2ch)で、平塚市の公報番組「平塚から見た富士山」に出演。富士山撮影に関するインタビューと、写真20点ぐらいが10分ほどで流されました。URLも紹介されました。 | 湘南地区で放映 |
2004/03/20 | 「四季の写真 2004 3/20号」/学習研究社 旬の富士山とっておき撮影情報−花 に写真2点が使われています。 | 菜の花と富士 チューリップ |
2003/06/04 | Yahoo! Japanに登録されました。新着ピックアップで紹介されたので、アクセス10倍増。従来300〜400/日が、この日は3,759アクセス(実質は4,000) (@_@) 翌日は1,019、その後は毎日約800アクセス。一週間で元のレベルに下がった。 うーん、Yahoo! 恐るべし・・・ |
![]() |
2003/05/20 | 富士フォトネット写真展「富士との遭遇」をネットでバーチャル公開 | ![]() |
2003/04/18 | 富士フォトネット写真展「富士との遭遇」を開催 | 予告編 |
2002/09/08 | 改訂新版「このとおりやればすぐできる!! インターネットからのダウンロード(WindowsXP対応)」(技術評論社/高橋慈子 著)で千景万色のスクリーンセイバーの館が紹介されました。 | 雑誌掲載 URL掲載 |
2001/10/10 | 日経NET N@VI主催ホームページコンテスト「ホームページ大王2002」にエントリー。![]() |
44位/4,560サイト (得票89票/29168票) |
|
「フリーで使えるホームページ素材集8 秋編」/ローカス出版 に写真が掲載されました。 |
|
|
ちきゅう新聞「(株)教育同人社」 2001.10月号で富士山の写真が使われました。 |
原稿料 4,000円 |
|
「四季の写真 2001 8/9号」/学習研究社 旬の富士山とっておき撮影情報−花火と夜景 に写真2点が使われています。 |
写真1 写真2 掲載料 12,600円 |
|
「フリーで使えるホームページ素材集5 夏編」/ローカス出版 に写真が掲載されました。 |
|
|
改訂新版「このとおりやればすぐできる!! インターネットからのダウンロード」(技術評論社/高橋慈子 著)で千景万色のスクリーンセイバーの館が紹介されました。 |
|
|
「フリーで使えるホームページ素材集2 Photo編」/ローカス出版 に写真が掲載されました。 |
|
|
カメラ雑誌のPentaxの広告に写真が使われました。 |
掲載誌 全7誌 |
|
(得票92票/39680票) |
|
|
|
|
|
「静岡県人気サイトランキング」に登録。 |
|
|
トクトクのホームページコンテストに、「壁紙ハンターリバイバル」を応募。 |
|
|
日本テレビ「じぱんぐ朝6」で写真画像が使われました。合成画像として使われ、著作権表示等は何もなかった。 |
テレカ1,000円分 4色ボールペン2本 |
|
Nifty主催「@ホームページグランプリ」 応募 |
|
|
SKYPERFEC TV!のチャンネルで、 VAIONET (ソニー?)の番組と連動したウェブサイトがスタートしました。"とっておきの風景"と題した番組連動リンク100選で、「難波館」が紹介されています。 |
|
|
日経NET N@VI主催ホームページコンテスト「ホームページ大王2000」にエントリー。 |
(得票106票) |
|
Vector にてスクリーンセイバーを登録/無料配布開始 |
|
|
車で行く特選夜景ガイド というページのメールマガジンで紹介されました。 |
|
|
Asahi-net ホームページ 第二回「私のやる気」コンテストで、奨励賞 受賞!! (応募15,000ページ中、300ページが受賞)。 |
|
|
第2回 KDF国際ホームページコンテスト応募。 |
|
|
日本全国 リレーde富士 に参加。相互リンク設定。 |
の写真を掲載 |
|
日経NET N@VI主催ホームページコンテスト「ホームページ大王1999」にエントリー。 |
(得票86票) |
|
EPSON イメージング大賞98に3点応募。 |
|
|
アイ・ピー・エス(Image Produce System)社の「ウェブデザインコンテスト'98」に応募 |
|
|
Asahi-net ホームページ「私のやる気」コンテストに応募。 |
|
|
アサヒパソコン誌主催ホームページコンテストに応募。 |
|
|
MIMO's ARTに写真を出品。 |
4点掲載 |
|
山中湖のページ「みんなの写真館」へ投稿、相互リンク設定。 |
|
|
富士フィルム写真ギャラリー「MilMil」へ掲載。 |
|
|
さぶみっといっとで国内各種サーチエンジンに登録。 |
|
|
InfoWeb/InfoVillageのギャラリーに登録。 |
|
|
富士山写真の難波館 オープン |
|