10月 12 2015

10月 1 2015
2015年10月の壁紙

10月 1 2015
10月の写真(2015年10月掲載)
夜景富士/御殿場市(10月28日)
紅葉・冠雪富士/水ヶ塚(10月28日)
もみじ輝く/西臼塚(10月28日)
紅葉鮮やか/西臼塚(10月28日)
秋色の富士/西臼塚(10月28日)
草紅葉/室堂平(10月28日)
秋の地獄谷/室堂平(10月28日)
立山の天の川/室堂平(10月28日)

10月 1 2015
編集後記(2015年10月号)
暑かった8月が過ぎ、残暑は?と思っているうちに9月も終わり、
記憶に残ったのは豪雨・堤防決壊という自然災害です。
10月は秋の始まり、シルバーウィークに行った唐松岳・
五竜岳では、紅葉が始まっていました。
富士山麓の紅葉ももうじきです。10月撮影の写真を載せておきます。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く

10月 1 2015
2015年10月の話題(10日間天気予報)

9月 21 2015
撮影日記(2015/09/21 五竜岳より下山)

9月 20 2015
撮影日記(2015/09/20 唐松岳→五竜岳へ)
縦走二日目は、今回のハイライト、牛首の鎖場を超えて五竜岳まで。
健脚なら初日で八方から五竜まで行けるのだが、2500m超えると
酸欠でペースが落ちるので、ゆったり二日でいく予定なのだ。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く

9月 19 2015
撮影日記(2015/09/19 唐松岳へ)
9/19~9/21の二泊三日で唐松岳から五竜岳へ縦走してきました。
初日は八方尾根ゴンドラリフト「アダム」で標高を稼ぐ。
一気に1800mまで上がる。天気は霧で、山頂付近は雨とか・・・
大丈夫か?
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
10月 18 2015
撮影日記(2015/10/18-1 甘利山の夜景・朝)
恒例のFPN(富士フォトネット)のオフ会へ参加、これまでは、
参加したときは天気が悪くて、ほとんど写真を撮ったためしがない。
今回は初日はてんきが悪くて、写真展の作品検討会で終わり。
二日目は撮れるのか・・・
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: フォト, 写真