6月 22 2010
6月 13 2010
撮影日記(2010/6/12)
梅雨入り間近なので、可能性があれば出かけることにしている。
朝のうちは曇りの予報だったので、6時頃起きてライブカメラを見ると
忍野村あたりで雲が切れそうだったので、出かけてみた。
御殿場市はどんより曇ってダメモード。山中湖も雲が厚いので
ロケハンに切換た。
山中湖長池のフジの花は綺麗に咲いている。花の都公園のポピーは
遠目にも密度が濃くて、良さそうだが山がサッパリ。
忍野村のルピナスが少し咲いていたので撮影。
ここだけ一瞬、雲が切れた。この向こうにアヤメがあったが
電信柱が邪魔だった。
湘南ナンバーの車の人に話しかけられ、聞くと、寒川の人でした。
話し込んでいる間に更に雲が厚くなってきたので帰宅モード。
日曜以降は雨模様で、梅雨入りかな~。
6月 6 2010
平塚市 美術展へ応募
毎年恒例、平塚市美術展へ 本日、応募してきました。
今年は、北海道の「青池」の写真と、水ヶ塚の星空(日周運動)
にしてみました。デジからのクリスタルプリントは、
「お任せ」なら、ポジの手焼きの半額、そこそこ良い色で
コストを考えると、まぁ良いかなって感じでした。
受付で、名前を見た市の担当者から、富士山の写真を
ネットでやってますよね~ と聞かれて、
恥ずかしいやら嬉しいやら。
これで上位入賞ならもっと良いんだけど、
協会や倶楽部に入っていない一匹狼は なかなか無理なようで・・・
結果は数日後に分かる予定です。
5月 31 2010
編集後記(2010/6月)
千景万色、今回も無事に6月号になりました。
5月はゴールデンウィークが仕事で、良い天気なのに
悶々としてました。その後は休日と天気が合わず、
殆ど撮影に出られませんでした。
6月は梅雨の走りから、梅雨入り間近です。
この時期ならではの素晴らしい夕焼けが、今年こそ
久々に撮りたいです。
5月は天候自体は良かったようで、太陽光発電は
順調でした。梅雨入りすると雨で発電量は落ちる方向なので
どうなることやら・・・
5月 16 2010
撮影日記(2010/5/8 花物)
5月8日、連休明けの土日、連休中は休みどころか仕事していたので、
久々に撮影に出かけた。
ヌケが良いので、山麓の花巡りとしゃれ込んだ。
最初は御殿場市塚原の田植え直後の逆さ富士。
植えたばかりだったので苗がしゃきっとしていない。
その後は、篭坂峠を目指して山中湖方面へ。途中須走でボケ?の綺麗な赤色の花、
篭坂CCで八重桜と、花三昧。
続いて山中湖花の都公園でチューリップと水仙三昧。
でも、年々花が小さくなって、咲いてるスペースが
狭くなっているような気がするのは、私だけ?
続いて二十曲峠へ行ってみた。八重桜には早く、桜は終わっていた。
タイミングが難しいなぁ~。
二十曲峠から下りてきてからは、諏訪ノ森で八重桜三昧。新緑が綺麗だった。
その後は定番となった本栖リゾートのシバザクラへ。
連休中は渋滞が凄まじかったそうだが、この日は、全体としては
五分咲きと言うこともあって、空いていた。
でも人を入れずに撮るのは不可能、やっと丘の手前にしゃがみ込んで
人消しモード・・・
5月 5 2010
撮影日記(2010/5/5 花物)
5月 1 2010
編集後記(2010/05)
4月も終わって、ゴールデンウィークが始まりました。
この4月は、寒かったですね~。
いつまでも暖房器具が手放せませんでした。
サクラは花の時期が長く楽しめましたが・・・
5月は富士山撮影は新緑の茶畑、本栖のシバザクラと
撮り頃の物が結構あるのですが、なにせ、渋滞嫌いな
私としては(好きな人はいないだろ・・・)、
撮影に出るのもちょっと~てな感じです。
今年は会社で工事がいっぱいあって、立ち会いで
休日出勤がいっぱいあるので、GWの撮影は無しかも(泣)
4月 18 2010
撮影日記/サクラ三昧(2010/4/18)
今年初めての富士山とサクラを狙って、出かけることにした。
昨日は数十年ぶりの4月の雪、山中湖では20cm以上積もったとか・・・
スタッドレスは履き替えてしまっているので、様子を見ながら
日が昇ってから出かけることにした。霧・雲が濃くて、なかなか
富士山は見えてこない。まぁ晴れそうなので、出かけた。
河口湖はめっちゃ混みなので、初めての新倉浅間神社(忠霊塔)
へ行くことにした。着くと、いきなり山本さんい声かけられた。
「今日来ない人はもぐりだよ・・・」 そりゃそうだ(納得)
忠霊塔も凄い人、でもせっかくだから結構粘って撮ってきました。
鳥居との組合せや、五重塔のみなんてのも撮りまくり・・・
9時過ぎには、富士山付近の空が白んできてダメモード。
山ちゃんは孝徳公園って言ってたけど、いくまでもなくなってしまった。
ロケハンがてら帰りモード、河口湖の富士ビューホテルへ寄ってみたが、
サクラは雪をかぶったせいか、白くて写欲無し。
めちゃ混みの河口湖畔を避けて、留守岩付近でちょこっと撮ってオシマイ。
4月 4 2010
6月 30 2010
千景万色 編集後記(2010/7)
ワールドカップサッカーも日本はベスト16で惜敗し、
終わってしまいました。
あとは、トップクラスの試合を純粋に楽しむだけですね。
今年は梅雨入りは遅かったけど、その後は
梅雨らしい天気が続いていますね。
早く梅雨明けしないかな~と首長竜になって待つのみです。
梅雨明け一週間が勝負ですからね~。
共有:
By ヒロ難波 • 千景万色/編集後記 • 0