12月 31 2012
撮影日記(2012/12/31 撮り納め)
息子が兄弟で受験のため、今年は新潟へ帰省しないことにした。
と言うことは、年末年始はひま・・・
で、富士山写真の撮り納めに出かけてきた。
朝は薄雲が良かったので、撮影ポイントは朝焼けを期待して
精進湖へ。これが焼けたら凄そう・・・
12月 31 2012
息子が兄弟で受験のため、今年は新潟へ帰省しないことにした。
と言うことは、年末年始はひま・・・
で、富士山写真の撮り納めに出かけてきた。
朝は薄雲が良かったので、撮影ポイントは朝焼けを期待して
精進湖へ。これが焼けたら凄そう・・・
12月 24 2012
2012/12/20朝、出勤時に東京駅丸の内南口で異様な光景に遭遇。
8時半から長蛇の列、丸の内地下通路まで延々と人が列んでいる・・・
なんどろうと思って見ると、東京駅記念入場券の発売とか・・・
よくもまぁ列んでまで買う物だと思って出勤。
夕方、出張で新幹線に乗るため再度通りかかると、誰も列んでない。
売り切れてもいないので、ついつい買ってしまった (^^ゞ
12月 10 2012
12月 4 2012
夜景富士/大観山(12月13日)
朝焼け富士/大観山(12月13日)
紅富士/稲村ヶ崎(12月14日)
荒波の富士山/稲村ヶ崎(12月14日)
ランドマークタワーからの夜景(12月23日)
みなとみらいの夜景(12月23日)
ライトアップ日本丸(12月23日)
クリスマスツリー(12月24日)
12月 1 2012
今年もあと僅か、早くも師走ですね。
この時期は、例年重大な事件が起こることが多いような気がします。
無事に新年を迎えられると良いですね。
富士山の写真撮影に関しては、紅葉が終わるとしばらく
撮る物が少なくなるんですよね。
ダイコン干しとか、イルミ関連とか、精進湖・本栖湖の日の出とか・・・
これらを追いかける日々ですかね~。
12月 1 2012
冬になると始まるのがイルミネーション。
今年はどこへ行こうかと、毎年思うんだけど、
結局忙しいのと寒いので止めになってしまう・・・
富士山がらみでは、河口湖の光のナイアガラ、山中湖のアートイルミネーション
が有名。今年も撮りに行きたいな~。
それ以外の有名なイルミは、るるぶのサイトでチェックしましょう。
11月 25 2012
11/25(日)、今日は河口湖/西湖はマラソン大会で通行止めらしいので、
そっち方面は諦めて、お手軽大観山にした。5時過ぎに着いた頃は、星空が綺麗だった。
雲海を期待したが、芦ノ湖上空にプチ雲海があるだけだった。
駒ヶ岳山頂付近は雪で真っ白、もう少し気温が下がっていれば、
ここも雪景色だったのにな~。肝心の朝焼けの時は、左からの雲が山頂を隠して、
一同、絶句・・・ その後は雲が移動したが、平凡な朝になってしまった。
湖上の雲海が少し彩雲っぽくなっただけ。

1月 1 2013
今月の話題(2013年01月) 「開運おみくじ」
初詣で神社にお参りすると、たいてい運試しでおみくじに挑戦。
でも意外に「日本文化」としての「おみくじ」については知らないですね。
このサイトでは、今日の運勢や1年の運勢がおみくじで占えたり、
願い事を絵馬に書き込んだり出来ます。
おみくじや礼儀作法など日本古来の文化を、広く世界にむけてご紹介するために、
イー・カルチャー株式会社が制作した、日本文化ポータルサイトの1コーナーです。
今後、全国の神社や、神社にまつわるさまざまな情報も順次紹介していく予定だそうです。
サイトはここ→ 開運おみくじ
共有:
By ヒロ難波 • 今月の話題 •