12月 4 2010
撮影日記(2010/12/4 初冬の富士)
冬の嵐が通り過ぎた次の日、快晴予報につられて撮影に出かけた。
冷え込みが厳しいとの予報なので、雲海狙いで大観山へ行ってはみたが、
芦ノ湖上空は雲で、西から流れ込んでいるので、こりゃダメと判断、
日の出に間に合う場所ってなことで、乙女峠へ回る。
日の出5分前に着いて、準備したら紅富士・・・
かろうじて間に合った・・・
その後は、定番の三島/佐野の大根干しへ。
大観山でやられた芦ノ湖上空の雲は、ちょうど太陽を遮っているので
しばし、待機。そのうち日が射してきた。
今年は、大根の直前で撮る人が多く、例年の遠望地点は
誰もいない・・・
そのうち、後から撮る人も現れて、「どいてくれ~」、「邪魔だ-」、「さっさと撮れ」
で一触即発状態・・・
まぁ気長に撮りましょうよ・・・ 今日みたいな日は富士山は逃げないから(笑)
12月 12 2010
撮影日記(2010/12/12 大観山)
冷え込みそうなので雲海狙いで大観山へ。先週のリベンジなるか・・・

着いて見るとピーカン、雲海無し。あーあ、今日は終わった・・・
まぁ大観山では日周運動を撮ったことがないので、とりあえず
星を流すことにして、30分ほど撮影してコンポジットしてみた。
5時頃でも飛行機が飛んでるのね~
その後は、ソフトフィルターを付けて、ぎょしゃ座など撮ってみた。
空が明るくなってきたので星の撮影は終わり。暗闇にそびえ立つ
富士山を撮ってみる。意外にくっきり映るものだ。
続いて紅富士。でも平凡な富士山でおしまい。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山