6月 1 2014
6月 1 2014
6月の写真(2014年掲載)
富士にポピー♪/花の都公園(6月19日)
夏の河口湖・大石公園(6月19日)
ラベンダーと富士山/大石公園(6月19日)
新緑の水ヶ塚(6月10日)
新緑燃える水ヶ塚(6月10日)
蒼い矢車草/花の都公園(6月20日)
真っ赤なポピー/花の都公園(6月20日)
アカツメクサ/花の都公園(6月20日)
6月 1 2014
2014年 6月の壁紙
6月 1 2014
2014年6月の話題(6月と言えば「あじさい」)
6月と言えば、梅雨入りも間近、うっとうしい季節が迫っています。
6月の花と言えばアジサイですね。
アジサイ、あじさい、紫陽花、色んな表記がありますが、どの表記も趣がありますね。
紫陽花の名所は各地にあるので、是非、見に行ってみませんか。
6月 1 2014
編集後記(2014年 6月号)
5月は、振り返ってみると、大観山/雲海、伊豆/ツツジ、
花の都公園/チューリップ、大観山/夕焼け、須走口/幻の滝(不発)、
と、結構 撮影に出てました。
5月らしい写真が撮れたと思います。
6月は、梅雨入り間近、空も霞みやすく、撮影頻度がいつも落ちます。
今年こそ、久々に燃えるような大観山の夕焼けが撮りたいものです。
5月 25 2014
撮影日記(2014/05/25美瑛・富良野編)
北海道二日目、旭川はどんより曇って今にも雨が降りそう。
きょうは旭岳を狙っていたのだが、ライブで見ると霧で、雨まで降っている。
天気予報でも夕方まで晴れない予報なので、ホテルでしばらく待機。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
5月 24 2014
撮影日記(2014/05/24 北海道シバザクラ編)
5月 17 2014
撮影日記(2014/05/17 須走五合目)
5月 11 2014
撮影日記(2014/05/11 夕焼けの大観山)
朝から息子と石割山トレッキング、温泉(石割の湯)とこなして、3時頃帰宅。
今日は異常なほどのヌケ、薄雲が広がってきているので、
大観山へ夕焼け狙いで出直す。よくもまぁ行けるもんだ(我ながら感心)
写真を見る/続きを読む/コメントを書く











6月 1 2014
「美しい日本の風景-四季を撮る」に写真が掲載
「美しい日本の風景1000」「富士山を撮る」に続く“ココがベストスポット”第3弾。
各地の風土に季節の変化が組み合わさることで、美しい風景が無限の表情を見せる国、日本。
この撮影本に、私の写真が掲載されています。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
共有:
By ヒロ難波 • 撮影に役立つ情報 • 0 • Tags: フォト, 写真, 富士山