12月 15 2014
							12月 7 2014
撮影日記(2014/12/07 ダイヤモンド富士)
							12月 1 2014
2014年12月の壁紙
壁紙ハンター
| 
 富士山の壁紙  | 
 風景写真の壁紙  | 
 水彩画風の壁紙  | 
過去の壁紙はこちら 壁紙ハンター(sorry for PC only)
							12月 1 2014
12月の写真(2014年掲載)
暗闇の雲海/大観山(12月13日)
染まりゆく富士/大観山(12月13日)
朝日を浴びて/大観山(12月13日)
過ぎゆく湘南の秋/湘南平(12月13日)
飛沫の彼方に/稲村ヶ崎(12月14日)
恋人の聖地/河口湖オルゴールの森(12月20日)
オルガンホール/河口湖オルゴールの森(12月20日)
ライトアップ噴水/河口湖オルゴールの森(12月20日)
							12月 1 2014
2014年12月の話題(瀬戸の夜景)
12月になると、あちこちでイルミネーションが本番を迎えます。
でも、普通に夜景の綺麗なところが日本にはいっぱい有ります。
ここは、居ながらに日本の夜景を見ることが出来るサイトです。
							12月 1 2014
編集後記(2014年12月号)
							
							11月 30 2014
撮影日記(2014/11/30 高ボッチ)
この時期は富士カメの間では、高ボッチが人気です。
冬前で空気が澄んで遠望が効き、冬季閉鎖になる前の今時期が、
一番適しているからです。先週の3連休は凄い人出だったらしいので、
見送って、今日は初挑戦です。朝2時に自宅を出て3時間、高ボッチスカイラインに
入ると濃霧、路肩も見えない・・・ 大丈夫か・・・
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
							11月 29 2014





		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		
								
								
								
								
								
								
 
12月 15 2014
撮影日記(2014/12/15 ふたご座流星群 at 精進湖)
イルミネーション撮影で暇を潰した後、本慈雨耐衝撃性のメインイベント、
ふたご座流星群の撮影に移動した。前回良いのが撮れた西湖へ行くが、
雲量が40%ぐらいあり、空が半分も見えない。これじゃダメだ~
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0