1月 10 2011
今年初の雪景色(撮影日記 2011/1/10)
精進湖の日の出でも撮ろうかなと思って出かけたが、西湘バイパスの
電光掲示板には箱根新道チェーン規制の文字が・・・
なんだ箱根は雪か、じゃあ大観山の雪景色ってことで大観山を目指す。
箱根峠は、結構雪で、除雪もされてないので、4WDでなきゃ辛いかも。
着いて見ると雪が降っており、芦ノ湖も見えない。
諦めモードで待機。7時前になって雲が切れ始め、かろうじて紅富士
が撮れた。外輪山にもう少し雪が欲しいところだ・・・
手前に日が回る前に西から雪雲が来そうだったので、とっとと
移動。ライブで見ると茶畑が白かったので、大渕を目指す。
途中、箱根温泉会館下でも、雪景色を撮影。
高速使って移動するが、裾野あたりは雪国並みに雪景色が綺麗だった。
富士ICで下りると、雪がない・・・ 外したかな と思いながら、とりあえず
大渕を目指す。茶畑手前であたりに雪が。
茶畑は誰もいない・・・ 良く見ると、奧に工事の黄色いユンボが鎮座してる。
中央も盛り土状態で、どうりでカメラマンがいないはずだ。
春の新茶は撮れるのかいな~(不安)
この後すぐに雲が湧いておしまい。
仲間内の情報で、今日はドクターイエローが走るのではとのことで、
富士川を目指す。私の情報では今日は走らない日なので、半信半疑。
休日に走ることは滅多にないので、当たれば儲け物(笑)
結局ガセネタでした(誤爆) 普通の新幹線で我慢しといてやる・・・
連休最終日の渋滞は凄そうなので、とっとと帰宅。
2月 6 2011
撮影日記(2011/2/8 樹氷ライトアップ)
連日の良い天気だった1月も終わり、2月になった。


冬はスキーだってことで、1月はスキー合宿などで
撮影に行けない日が多いのだ・・・
で、久々の撮影なのだが、土日の天気が思わしくない。
土曜日は夕方から晴れると読んで、夕焼けと夜景狙いで
精進湖・西湖に行くことにした。西湖・野鳥の森公園の樹氷祭りは
夜間、ライトアップされるのだが、昼は何度も行っているが
ライトアップは見たこと無いので・・・
2時半に出て、ノンビリ行く事にするが、千円高速と東富士五湖
道路タダは、ありがたいなぁ~。
5時前に着いて、撮影準備。カメラマンは数人しか居ない。
雲が厚く、諦めモードだったが、日の入り寸前、まさに残照が
富士と空を染めてくれた。
ココで粘ってしまったのが敗因だった。その後は、そそくさと
野鳥の森公園へ行くが、月もなく暗闇だと、富士山が意外に写らない。
ライトアップされた樹氷が明るすぎるのだ。
撮れるのは5時半頃までかな~。
来年の参考にするのだ~。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: カメラ, 富士山