7月 31 2010
2010欧州ツアー初日(7/31)
家族で海外旅行に出かけてきました。
行き先は、ドイツ・スイス・フランスです。
JTBの「よくばりロマンチック街道とスイス・パリ8」
で行ってきました、
初日は移動のみ!これが疲れる・・・
10時半に成田なので、5時に起き、JR・成田エクスプレスで
8時半に集合。
AFで12時間の飛行でパリ・シャルルドゴール空港、
乗り換えでドイツ・フランクフルトまで更に待ち時間込みで2時間、
その後バスで1時間掛けてシュベッチンゲンのホテルへ。
20時間に及ぶ移動が終わった。
着いたたホテルで、お湯が出ない。故障でメンテ中、1時間ぐらい待った。
ふざけるな!
最初からこれでは先が思いやられる。
(続く)
8月 1 2010
2010欧州ツアー二日目(8/1)
ツアー二日目は6時にモーニングコールで強制起床、


朝飯はハム・ソーセージ攻撃。ドイツのハムは美味い。
子ども達は本場ドイツのハムは苦手のよう・・・
まずはバスでハイデルベルグ観光。ハイデルベルグ城から
見下ろす町並みは、赤い屋根が綺麗で箱庭のよう。
町から見上げるハイデルベルグ城も荘厳な感じで、
中世ヨーロッパを満喫。学生牢の落書きも昔の暮らしが
忍ばれる。
お昼はソーセージがメイン。やっぱ、町の名前のソーセージが



ある国だから(逆か?)、ソーセージは食べなきゃ・・・
子ども達は、ご飯がないので不満気味。パンも無しで、ソーセージのみ、
夏祭りの屋台とは違うんだから・・・
バスでロマンチック街道を走ってローテンブルグへ移動して、
中世の町並みを歩いて見学。一番人気は伊達じゃない、ここの町並みが、
一番気に入りました。
マルクト広場ではブラスバンドの演奏中。市庁舎の展望台から撮影しましたが、
ここの展望台への階段(って言うより猿梯子じゃん)は、かみさんと子どもにとっては
かなり怖かったようで、なんでこんな所に居るのよ状態でした。
その後は、ロマンチック街道を走破してフュッセンへ。
記念にロマンチック街道通過証明書を貰いました。
ホテルの晩飯はローストビーフとアイス。
にしてもヨーロッパは水もジュースも高い。子どもにとっては、水が有料、
トイレも有料ってのは、かなりのカルチャーショックだったようです。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0