1月 11 2015
動画日記(2015/01/11 吾妻山公園)
二宮吾妻山公園の菜の花の夜景、その動画バージョンです。
1月 11 2015
12月 24 2014
12月 20 2014
12月 15 2014
イルミネーション撮影で暇を潰した後、本慈雨耐衝撃性のメインイベント、
ふたご座流星群の撮影に移動した。前回良いのが撮れた西湖へ行くが、
雲量が40%ぐらいあり、空が半分も見えない。これじゃダメだ~
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
12月 15 2014
12月 7 2014
11月 30 2014
この時期は富士カメの間では、高ボッチが人気です。
冬前で空気が澄んで遠望が効き、冬季閉鎖になる前の今時期が、
一番適しているからです。先週の3連休は凄い人出だったらしいので、
見送って、今日は初挑戦です。朝2時に自宅を出て3時間、高ボッチスカイラインに
入ると濃霧、路肩も見えない・・・ 大丈夫か・・・
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
1月 12 2015
撮影日記(2015/01/12 大山登山)
今日は大山に登山に行ってきました。二ヶ月近く登ってないのと、年末年始の不摂生で
体がなまっていることが、昨日の吾妻山公園の登りで分かったので、今日はトレーニングなのだ。
しかし、平塚に20年も住んでいるのに、大山行ったこと無い。大山、初詣なのだ。 写真を見る/続きを読む/コメントを書く
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山