5月 2 2014
撮影日記(2014/05/02 大観山・箱根スカイライン)
今日も年休なので、出かける。今日の狙いは伊豆の国パノラマパークのツツジ。
葛城山へロープウェイで上がって見る予定。
ロープウェイの運行開始は9時なので、時間合わせでノンビリ出かけた。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
5月 2 2014
今日も年休なので、出かける。今日の狙いは伊豆の国パノラマパークのツツジ。
葛城山へロープウェイで上がって見る予定。
ロープウェイの運行開始は9時なので、時間合わせでノンビリ出かけた。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
5月 1 2014
ゴールデンウィークの中日で出勤日なのだが、例年通りの年休撃。
天気は悪いので、登山のトレーニングモード。軽い足慣らしに出かける。
ここ数年、富士山周辺のプチ登山をやっているので、今回は、精進峠へ。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
4月 27 2014
2014/4/27 今日は私の誕生日。例年、誕生日は心置きなく撮影に出させて
もらっている。この日のための日頃の行いなのだ・・・・
さて、今日の天気はどうだろう、ヌケが良いと良いなぁ。
が、寝坊した・・・ 久々の撮影なのに。
これでは田貫湖のダイヤは間に合わない・・・
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
4月 19 2014
今日は、自宅隣の方の個人庭園を見に行くついでに東京ドイツ村へ寄ってきました。
この方、久留里1000年の森という庭園を趣味で造成しています。
山一つ、好きなように開墾して遊歩道を付け、数々の花の咲く木々を植えています。
ついでに東京ドイツ村へ。シバザクラが咲く頃はインター下りてから通常5分の距離が
1時間かかるとか。渋滞なんて嫌いだ~
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
4月 5 2014
寒くて開花が遅れていたサクラが、やっと咲いたと思ったら、夏のような
気温でいきなり満開。土日まで持つのか不安でした。
改修が終わった日本平が気になっていたので、行くことにした。
前回(2年前)は、予報では晴れだったのに、行ったら曇ってダメだった。
今年は撮れるのか???
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
3月 22 2014
季節外れの気もするイルミネーション見物に行ってきました。
場所は相模湖プレジャーフォレスト、4000万球の関東最大だそうです。
暖かくなってから行くのが良いのだ~。いっぱい撮るぞ~。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
3月 16 2014
3月 15 2014
すっかり春めいてきたが、昨日は冷たい雨か雪が降ったみたいなので、
撮影に出かけた。久々の撮影で、すっかり朝寝坊、日の出は小田原付近で、
出遅れた~。箱根は一面の雪景色、期待は膨らむが、さてどうなるか?
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
2月 16 2014
2月の8日~11日は、会社も休みにして4連休にして、雪景色撮影に
備えていたのが、8日は大雪、移行も天候不順で3日間富士山麓に
通ったが、一回もシャッターは切らずじまい。
今回も、15日は大雪、箱根方面、東名高速も軒並み通行止め。
でも、意地で撮影には出かけたのであった・・・
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
5月 3 2014
撮影日記(2014/05/03 金時山登山)
ゴールデンウィークでどこも渋滞が酷そう。今日は車が使えないので、
撮影メインでは無く、登山に出かける。金時山から富士山を眺めるのだ~。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山, 箱根