1月 28 2009
撮影日記(1/25)
 1/25(日) 朝起きたらあまりに良い天気なので、
じっとしていられなくなり かみさんを連れて撮影に出ることにした。
たまには連れ出さないと あとが怖い・・・・・
 
 出かけるのが9時30分頃になってしまったので、近場で行ったことない所
ってなわけで、荒崎公園からの海越しの富士を狙うことにした。
ここなら、帰りに立石にもよれるし。
 
 
 初めての荒崎公園は、潮が引いていたので、イマイチでした。
でも空の青さが海に映って、無茶苦茶爽快でした。
 EOS-5DMk2のピクチャースタイルを「エメラルド」にしてみたら、
沖縄の海の感じになりました。たまにこういう色も新鮮かな~。
 
 で、次は、立石公園。駐車場は、退車待ち状態で、30分近く待つ
羽目に・・・ これじゃ ダイヤの頃なんか、来られないな~
 日の出は何回も来てるけど、昼過ぎのこんな時間帯には行ったことないし
そもそも、こんなにヌケてるのも珍しい。
 
 
 観光客が多いだけで、この時間に撮影しているカメは誰もおらず
ここでも思う存分、撮影できました。































 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								
 
 
 
2月 8 2009
平塚からの富士
今日は快晴だけど、来週スキーで不在のため、ひんしゅくを
 
 

 
 
買わないように家事手伝い・・・
目を盗んで近場で撮影。新幹線と富士がカラム場所を求めて
チャリでゴー。でも、富士川河川敷の方が やっぱ良いや~・・・
で、夕方は夕暮れを求めて これまたチャリで斜張橋へ。
その名も湘南銀河大橋(名前はカッチョ・エー)
ここまでは普通の絵なので、ここからがEOS 5D Mark II の本領。
富士山バックに車のライトを入れてみる。長時間露出の光跡が
面白くて、何枚も撮ってしまった・・・
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 2 • Tags: 富士山