12月 4 2007
横浜の夜景
12/3(月) 講習会で横浜に行った際、終わりが遅かったので、
ランドマークタワーへ寄って、夜景を撮ってみた。
といっても、67を持って行ったわけではなく、コンパクトデジカメ
PanasonicのLumix TZ3 でどこまで撮れるか試してみた。
1000円払って、日本一速いエレベーターで69階へ、速いのは
いつ乗っても感激するけど、40秒で千円って・・・
室内は夜景用に照明が落としてあるけど 写り込みが多くて
それを避けながらの撮影。三脚を構えた本格派のカメラマンは
平日と言うこともあり、一人しかいなかった。ベイブリッジも
綺麗に見えていた。
ランドマーク一階には、期間限定で、クリスタルの
クリスマスツリーがお目見え。何万個の中に一個だけ
ハート型のクリスタルがあるらしいんだけど、見つけられなかった。
夜7時になると、照明が代わり、色とりどりにライトアップされて
綺麗です。行くなら7時ですよ (^。^)
まさにレインボー クリスマスです。
みなとみらい地区にはこんな電飾が。帆船日本丸もライトアップされて
綺麗です。夜の横浜、そのうちチャンとしたカメラ持って、撮影に来よう!
12月 8 2007
大根と富士
先週ダメだった大根と富士山狙いで大観山→三島へ。

大観山はガスで全くダメだったので、日の出の時間過ぎまで
待機した後、三島へ移動。下はそこそこ晴れていた。
佐野の定番ポイントは6人ぐらいのカメラマンしかいなかった。
ヌケがイマイチだったが、撮れる状態だったので、初めての
撮影と言うこともあり、撮影を楽しんだ。
その後は、塚原新田あたりで、適当な場所を見つけて

撮影。メインのポイントは4段の三脚がないと撮影不可、
隣でお茶を濁した。だいぶ雲が湧いて、おしまい。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: カメラ, 富士山