8月 25 2007
デジカメ購入
Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) DMC-TZ3 シルバー
(2007/03/09)
松下電器産業
この商品の詳細を見る
急に決まった海外出張に向けて、どさくさに紛れて、欲しかったこのデジカメ
買っちゃいました。
遊びでいじってみましたけど、なかなか操作性は良いです。
顔認識はないですが、まぁ無くても 何とかなるので
搭載モデル発売されましたが、このモデルのような広角+高倍率
ズームは まだまだ先のようなので、出張に間に合わない・・・
ドイツ/オーストリアで有効利用してきまーす。
で、その前に、最大望遠で三日月撮ってみました。
EXズーム(12倍)+デジタルズーム(4倍)、トリミング無しで
この画角です (凄) 天体望遠鏡かぃっ
8月 26 2007
朝焼け不発
富士山の写真掲示板に、連日 朝焼け・彩雲が投稿されるので
いてもたっても いられなくなり、撮影に出かけた。
夜明け前はこんな感じで、暗闇の中で 下雲が染まっていった。

でも、雲が殆ど無く、大火災には至らなかった。ボヤって感じ。

昨日は凄かったらしいので、悔しい・・・
昨日行っておけば(泣)
で、ダイヤはこの位置。8月も26日になると、湖畔では山頂ダイヤは無理。


駐車場なら なんとかなるだろうが、左手前の山が邪魔だし・・・
おかげで今日は空いていた。車も駐車場に止められたし。
このあとは、定番「花の都公園」のヒマワリを目指す。河口湖、忍野村
入り口付近では、富士山は霞んで輪郭がハッキリしない。
でも、花の都公園ではなんとか撮れる状態。
隣の区画のアサガオにトライ。掲示板に投稿があったので

挑戦してみたが、撮りづらいのなんのって・・・
67では被写界深度の関係もあって、記念撮影にしかなりません(笑)
9時には 雲が上がっておしまい。
今回は、FPNのみなさん 多数と お会いできました。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 写真, 富士山, 河口湖