8月 7 2010
2010欧州ツアー8日目(8/7)
2010欧州ツアーもいよいよ終わり、最終日は
飛行機に乗ってるだけ・・・
昨日の夜11:30にシャルルドゴール空港を離陸、
1時間ぐらいで晩飯。子ども達は晩飯パスで、死んだように
寝ている。飯だぞ~と起こしても、全く起きようとしない・・・
飯食ったらあとは寝る。
帰りは偏西風に乗り、追い風で行きより1時間短い11時間の
飛行。到着1時間前に軽食。っていっても日本では4時半頃・・・
到着後は入国審査で少し待たされたが、無事に帰国完了。
成田エクスプレスの時間まで、1時間待ちなので、
日本の晩飯として、私以外は寿司が食いたいとの事で、
成田空港の回転寿司を食べた。
やっぱ日本人は日本食!って、みんな思うのか、店は混んでた。
にしても帰ったら暑い! さっきまでフランスでは長そで
(最高気温25℃)だったのに、夜でも 30℃超えてる・・・
成田エクスプレス、JR、タクシーと乗り継いで帰宅。
明日から洗濯三昧だ~(家族4人、一週間分は凄かった)
8月 16 2010
撮影日記(2010/8/16 夏の花咲く富士)
お盆の期間中の土日は渋滞がイヤなので、おとなしくしていた。



今日は、会社も休みにしたので、出かける。箱根を登り始めると
霧が深くなり、乙女峠は雨模様。富士山どころか御殿場市の
夜景も見えない。こういうときは南から湿った空気が入っているので
山中湖方面が良いことが多い。迷わずヒマワリ狙いにする。
花の都公園に着くと、富士山は見えているが、さすがに
登山者は少ないのか、人文字はイマイチ。
ヒマワリの夜景を撮影しながら赤富士を待つ。
こういうときに限って、日の出の頃に深い霧が発生、何にも
見えなくなった。この霧は、お決まりで、いつも日の出1時間で晴れる。
どのみち向日葵に日が当たるには1時間かかるので待機する。
予想通り、1時間で霧が晴れ、山が見え始める。
百日草も撮り頃だった。
後ろを気にしないで、目に入るカメラマンが後をたたず、
また道路に車を止めて映り込んでしまうヤツがいっぱいで
撮影にならない。
花の都公園のあちこちで撮影を楽しんだ後は、忍野村へ寄ってみる。
例年ヒマワリが植えてあったところは、今年はミニダリヤに変わっていた。
普段撮らない葵も撮ってみた。
その後は、西湖野鳥の森公園でダリヤと黄色いルドベキアを
撮影しておしまい。36℃は暑い・・・ とっとと帰宅して、
お盆の後片付けに追われた。
共有:
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: カメラ, 富士山, 箱根