8月 4 2013
ヒロ難波
Posts by ヒロ難波 :

8月 3 2013
撮影日記(火打山登山 2013/8/3)
梅雨明けが遅れる中、妙高火打山に一泊二日で登ってきました。
天候が思わしくなかったので、EOSとNEX、どっちを担ぎ上げようか
迷ったのですが、次回のトレーンニング用に重い方を担ぎ上げました。
高谷池ヒュッテにたどり着くまでは、曇りベースで眺望もきかず、
ひたすら登るだけ・・・ 十二曲(爺返し)、富士見平(婆返し)と急登で、
結構疲れました。天気良ければこの日のうちに火打山ピストンの予定が、
ガスって何も見えないので、ヒュッテで昼飯宴会に突入。その後は昼(夕)寝。
今日はカメラも出さずじまいか・・・ でもこっからが良かったです。
8月 1 2013
8月の写真(2013年掲載)
エメラルドブルーの富士/乙女峠(8月20日)
夜明けの逆さ富士/田貫湖(8月20日)
彩雲/田貫湖(8月20日)
ダイヤモンド富士/田貫湖(8月20日)
ほうき草と富士/野鳥の森公園(8月20日)
白馬大池の夏/白馬連峰(7月26日)
夕焼けの白馬大池/白馬連峰(7月26日)
8月 1 2013
編集後記(2013年8月号)
異常に早く梅雨明けしたと思ったら、今度は戻り梅雨・・・
っていうか、今度が本当の梅雨明けじゃ無いの・・・
今年も夏山にこもるので、富士山写真はしばらくお休みかな。
でも、夏富士はきちんと撮っておきたいな~。
特に今年は登山者が多いので、夜景は必撮ですね。
早く夏空戻って来ーーーい。でも猛暑はイヤ (^^ゞ

7月 13 2013
撮影日記(2013/7/13) 夏の夜景富士
梅雨明けしてから最初の富士山撮影。世界文化遺産になったし、三連休で
登山者も多いだろうということで、登山道の人文字狙いで山中湖へ。
乙女峠で様子を見ると、御殿場市川は霞んでいるので、山中湖へ直行。
人文字はみえるが、雲が多い。これでは天の川は無理だぁ。
とりあえず、撮影。雲が結構おもしろい。コンポジットで合成して星の軌跡を
流してみました。写真を見る/続きを読む/コメントを書く
By ヒロ難波 • 撮影日記 • 0 • Tags: 富士山 写真 撮影ポイント
7月 1 2013
7月の写真(2013年掲載)
朝焼けに染まる/パノラマ台(7月3日)
夏夜の富士/箱根温泉会館(7月18日)
アジサイ咲く/乙女峠(7月18日)
朝焼けの笠雲/山中湖(7月19日)
染まる笠雲と吊し雲/山中湖(7月19日)
青池/北海道美瑛(7月18日)
うねる丘/北海道美瑛(6月20日)
8月 10 2013
クラブツーリズムに写真採用
H25/7/10発行のクラブツーリズムで私の撮影した写真が採用されました。
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
共有:
By ヒロ難波 • 写真・カメラ • 2 • Tags: 写真, 富士山