5月 1 2013
ヒロ難波
Posts by ヒロ難波 :

5月 1 2013
今月の話題(2013年05月) 「富士芝桜まつり」
5月に富士山周辺で一番人が集まるのがこの「富士芝桜まつり」。
「富士を眺める特等席」を目指して、日本中から人が集まるので、
その混雑ぶりは凄い!を通り越して恐ろしい・・・
東名/新東名 富士インターから朝霧高原・道の駅を経由して会場まで渋滞が
繋がることもあるので、要注意。
北回りで入ると、まだ空いてます。
特等席はこちら→ 富士芝桜まつり
5月 1 2013
編集後記(2013年5月号)
予想通り?今年はサクラ撮らずに終わっちゃいました。
先日、久々に撮影に出ましたが、例年なら忍野村はサクラがまだ撮れるんですが
今年は終わってました。
仕方ないんでレンゲ草と新幹線を押さえに行きました。
Dr.イエローが来ることが分かってたので、撮ってきました。
次は芝桜ですが、昨年そこそこの撮ったし、これが富士山撮影本に載るので
今年はもう良いかなって感じです。

4月 28 2013
撮影日記(2013/4/28 春の盛りの富士山麓)
久々の撮影。ゴールデンウィーク真っ盛りなので、混んでないところを目指す。
満月が綺麗なので、とりあえず山中湖花の都公園へ。
ホントは昨日のパール富士が狙いたかったのだが、忙しくて・・・写真を見る/続きを読む/コメントを書く
4月 1 2013
4月の写真(2013年掲載)
シダレ咲く富士/御殿場市平和公園(4月6日)
茶畑と富士/富士市大淵(4月6日)
逆さ富士/御殿場市塚原(4月29日)
輝く茶畑と富士山/富士市大淵(4月29日)
新茶の茶畑と富士山/富士市大淵(4月29日)
竹林ライトアップ/大磯城山公園(4月18日)
カラフル芝桜/本栖ハイランド(4月29日)
芝桜と竜神池/本栖ハイランド(4月29日)
4月 1 2013
編集後記(2013年4月号)
3月は寒暖のさが異常に大きく、真夏と冬を行ったり来たり、
あげくにサクラが速攻で咲いてしまいました。
新入社員が来る前に花見が終わっちゃいました。
咲いてからは天気が悪く、下手すりゃサクラ撮影無しかも知れません。
なんとかサクラ撮りたいものですネ。
その前に今年は、まともな冬景色・雪景色撮った気がしない・・・

4月 1 2013
今月の話題(2013年04月) 「潮干狩り」
春のレジャーと言えば「潮干狩り」
全国の潮干狩りスポットの料金やレンタル用品情報が満載。
潮干狩りファッションや、「いつが狩りどき」と言った役立つ情報が満載。
家に帰って食べるのが、また醍醐味。レシピも満載。
一粒で二度美味しい潮干狩りに家族みんなで出かけてみませんか。
紹介サイトはこちら→ 全国潮干狩りスポット2013
5月 2 2013
海ほたるパノラマ(2013/05/02)
海ほたるパノラマ

スクロール表示
共有:
By ヒロ難波 • パノラマ写真 • 0