6月 24 2013
平塚市展 2点 入選
本日審査結果が届きました。
2点とも入選でした。
まぁ、奨励賞とか、その上の賞でないと、意味が無いですね。
御布施もしてないから、無理かな~
平塚市美術展は以下にて開催です。近場の人、見に来てね (^^ゞ
会場:平塚市美術館
会期:6月30日(日)~7月15日(月)
時間:9:30~16:50 最終日のみ15:00まで
入場料:市展部門は無料 (駐車場も無料)
6月 24 2013
本日審査結果が届きました。
2点とも入選でした。
まぁ、奨励賞とか、その上の賞でないと、意味が無いですね。
御布施もしてないから、無理かな~
平塚市美術展は以下にて開催です。近場の人、見に来てね (^^ゞ
会場:平塚市美術館
会期:6月30日(日)~7月15日(月)
時間:9:30~16:50 最終日のみ15:00まで
入場料:市展部門は無料 (駐車場も無料)
6月 23 2013
今年も平塚市美術展に応募してきました。
「光跡」は、湘南銀河大橋でバルブしたもので、夕暮れの富士が綺麗でした。
「朝焼けに染まる」は、大観山の朝で、雲海と朝焼け雲が良い感じでした。
昨年は、思いっきり絵はがき写真で応募したら、見事に落選でした。
チャンと審査してるんだ・・・
今年はどうなることやら・・・
6月 2 2013
昨日(5/31)の夕焼けは素晴らしかった。帰りの通勤電車で、
指を咥えて「涎」状態・・・
こういう特は、翌日の良いに決まっている(身勝手・・・)
で、出かけることにした。ホントは逆光側が良いのだが、
久々の撮影で早起きできなかった。というより、日の出がこんなに早まってるとは。写真を見る/続きを読む/コメントを書く
6月 1 2013
夜明けの光芒/朝霧霊園(6月19日)
彩雲/朝霧霊園(6月19日)
ダイヤモンド富士/朝霧霊園(6月19日)
ポピー咲く富士/花の都公園(6月19日)
菖蒲と富士/河口湖(6月19日)
ポピー/花の都公園(6月20日)
フランス菊/花の都公園(6月20日)
6月 1 2013
忙しくて、中々 撮影に行けないまま、5 月が終わってしまいました。
仕事で北海道と山口に行ったので、その際に一応撮影はしましたが、
両方とも天気が悪くて、イマイチでした。
そのうち、アップします。
で、気付いたら梅雨入り・・・
6月は年間で一番撮影枚数が少ない月です。今年は夕焼けの凄いのが撮りたいです。
PS.9年間で9万km乗った愛車を、乗り換えました。
こっちもそのうち、紹介したいと思います。
5月 27 2013
富士山撮影本「富士山を撮る ココがベストスポット276」が発売された。
私の写真が掲載されているので見てきた・・・ 「見てきた」のは、
あまりに出来が悪いので、買わなかったという事・・・
5月 5 2013
今年も登山シーズンが始まるので、備えてちょっとトレーニング。
冬場はスキーしかやってないし、今年はオール三菱もパスしたので、
完全に体がなまっている。
ゴールデンウィークで混んでいることもあるので、近場で空いてて、
帰りの渋滞の無いところ・・・ そんな都合の良いところあんのか?
7月 1 2013
世界遺産巡り
富士山が世界文化遺産に登録になったので、それに関連して、
世界遺産について、紹介です。
全部調べると大変なので、お手軽に回れるサイトを紹介です。
世界遺産を372カ所と日本の国宝を55点、全て写真付きでご紹介しています。
世界遺産やその世界遺産のある国の分かりやすい説明文も記載しているので、
チョットした 世界旅行気分を味わうことが出来ますよ。
世界遺産秒巡り
共有:
By ヒロ難波 • 今月の話題 • 0 • Tags: 写真, 富士山