3月 1 2014
2014/3月の話題(ホワイトデー)
ホワイトデーに公式サイトがあるなんて知ってますか?
実はあるんです。
ホワイトデーは「全国飴菓子工業協同組合」が提唱して、
1980年にスタートしたんだそうです。
あなたも公式サイトを見て、キャンディーを贈ってみませんか。
3月 1 2014
ホワイトデーに公式サイトがあるなんて知ってますか?
実はあるんです。
ホワイトデーは「全国飴菓子工業協同組合」が提唱して、
1980年にスタートしたんだそうです。
あなたも公式サイトを見て、キャンディーを贈ってみませんか。
3月 1 2014
2月は関東は記録的な大雪でしたね。
これまでは数cmでも大雪警報だったのですが、今回は、
それも2週続けて、大雪でした。新潟市内は今年は根雪にならなかったので、
関東の方が雪国です。箱根や山梨県は除雪が追いつかず、おかげで、
雪景色の撮影は出来ずじまいでした。この分だと、3月か、ひょっとしたら
4月に寒の戻りで雪が降るかも・・・ でも、今は桜が待ち遠しいデス。
2月 16 2014
2月の8日~11日は、会社も休みにして4連休にして、雪景色撮影に
備えていたのが、8日は大雪、移行も天候不順で3日間富士山麓に
通ったが、一回もシャッターは切らずじまい。
今回も、15日は大雪、箱根方面、東名高速も軒並み通行止め。
でも、意地で撮影には出かけたのであった・・・
写真を見る/続きを読む/コメントを書く
2月 1 2014
結氷の山中湖/山中湖平野(2月9日)
ダイヤモンド富士/山中湖ママの森(2月9日)
河口湖の朝/大石公園(2月8日)
厳寒・河口湖/紅葉回廊付近(2月8日)
氷結/野鳥の森公園(2月8日)
ダブルドラゴン/野鳥の森公園(2月5日)
凍える古民家/野鳥の森公園(2月5日)
氷瀑/野鳥の森公園(2月5日)
2月 1 2014
壁紙ハンター
富士山の壁紙 |
風景写真の壁紙 |
水彩画風の壁紙 |
過去の壁紙はこちら 壁紙ハンター(sorry for PC only)
2月 1 2014
昨今、テレビを始めとして書籍、雑誌などで「雑学」が盛んに注目されています。
そうした情勢をうけて、雑学に興味を持つ人また雑学が豊富な人が増加しています。
本が好きで、沢山読み漁っているうちに色々な知識が身についたという方。
日本語の成り立ちや、言葉の由来に関心を持つ方。
科学全般に面白さを感じる方。
そして、何でも識りたいという知的好奇心のある方。
雑学検定はそうした方々を応援し、知的好奇心の向上を目的として実施しています。
2月 1 2014
寒い日が続いて、冬らしい1月でした。
雪が豊富で、スキーには困らなくて良かったです。
冬は、競技スキーに忙しくて、なかなか撮影に出られません。
まだまともな雪景色撮ってないです。
一方、2月になると、岩本山公園の梅が気になり始めますね。
山中湖のアイスキャンドルも、一回は行ってみたいんですがね・・・・
1月 19 2014
1月 1 2014
夜明けを待つ富士/精進湖(1月3日)
新年の日の出/精進湖(1月3日)
結氷湖面に輝く/精進湖(1月3日)
冬晴れの日/山中湖(1月3日)
富士にたたずむ白鳥/山中湖(1月3日)
富士と白鳥/山中湖花の都公園(1月3日)
闇夜の花時計/山中湖花の都公園(1月3日)
イルミの架け橋/山中湖花の都公園(1月3日)
3月 1 2014
2014年 3月の壁紙
壁紙ハンター
富士山の壁紙
「春を待つ山中湖」
1280×1024
1280×800
1024×768
風景写真の壁紙
「水上花」
1280×1024
1280×800
1024×768
水彩画風の壁紙
「凍える古民家(水彩)」
1280×1024
1280×800
1024×768
過去の壁紙はこちら 壁紙ハンター(sorry for PC only)
共有:
By ヒロ難波 • 壁紙ハンター • 0 • Tags: 写真, 富士山